レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
ずっとそう思いつつ明文化してなかったけどここが言いたい事いってくれてら
http://utsu-free-dialy.com/2024/01/02/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%A4%9A%E9%87%8D%E4%B8%8B%E8%AB%8B%E3%81%91%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%B8%AD/
メディアも論者もコンサルも経済団体も絶対そこは表にださずに従業員の負担を増やすためだけに労働生産性って言葉を使うから本当に奴隷か何かと勘違いしてる。これで人材など育たないし人も定着しないし企業の本当の開発力など維持できないもの。
内製しない事を正当化し続ける限りこの国に未来は無いって事をもっと早くに議論本格化させて実現していかなきゃいけなかったのにね。
https://toyokeizai.net/articles/-/367691
業者数を問題にするという視点もあるが、それも結局外注=安いが横行し社内で全部賄おうという意識が希薄になってる事とか、そもそもコストカットとして外注から値段が圧縮され、次に社内の人件費を圧縮しようという「経営努力=コストカット」という慣例が横行してる事が問題だ。
結局
・全部自社で賄う
・利益確保をコストカットで賄わない
・利益=売上=市場拡大/価格増加経営を旨とする
これらを正常化するだけでこの国は改善されるのにね。