レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
一瞬の記憶が飛んでるけど、何故か階段を上がるのを急にやめて後ろに下がろうとしたらあるべき地面がなくてドターンと背中から落ちた。
あれ?足場がないって記憶はある
世界がグルってまわった景色も見た気がする
その後背中から腰を打った衝撃があってちょっとの間何が起こったのか判らなくなった。
頭は打ってないけど背筋をうってるとは思う。
ただその時は痛みは何も感じなかったんだよね。
体を動かしてみても痛みはなかったので多分骨は折れてない。
その後半日くらいの間に寝違いのような鈍くて重いけど普通にしてたら全然なんでもない印象。
そして本日朝も同じような感じだったけど、不安あったのでロキソニン湿布目一杯貼ったら痛みは全く感じなくなる。すごいねロキソニン先生。
帰って来てあらためて湿布の用法用量みたら一日4枚までとか書かれてて…やべ、おれ6枚貼ってたときづいて3枚くらいに。
で、はがして1時間くらいしたら急に痛みが出だして発熱も。やっぱりロキソニン先生偉大なり。あとやっぱり用法以上だったせいか発疹が至る所にある事に気付く。てか普段から発疹多いのでその延長かと思ってた…怖いね。
とはいえ痛みを感じるようになると結構きつい痛みだったという事に驚いて明日一応病院いってこようかと。背筋にも痛みが出てるので本当に地域の形成外科でいいのかが悩みどころ。何かあったら総合病院の方が安心だけど結局長時間待たされて結局1つの診療科しか回れず経過観察で帰されるみたいなのも目に見えてるものなぁ。
てか熱がずっと引かないなぁ
体温計に出てこない鼻奥から額までにかけてのホットフラッシュ的な発熱。扁桃腺やら唾液腺まわりの炎症。ぼーっとするね
怠さと食欲不振も出てきたし何故か3,4年位前の変形性膝関節の痛みも…ってこれは多分連休中いった美術館の影響だろうなぁ。ただゆっくりと症状でてくるのちょっと嫌な感じ。
近くの病院で診て貰ってレントゲンも撮ってもらい現状骨と肺は問題ないけど、一応念のためにと午後からCT検査も。湿布貰えるかと思ったけど頓服というか痛み止め三日分。まぁ正直こっちのが良い気がするが折角買ったロキソニン湿布先生がイキナリ用済みに。高い買い物になった。
それにしても動くとダルい…
ふと気になってCTのPET技師の方に「転倒って地域の病院より総合病院で診てもらった方がいいの?」と聞くと「症状によります」とのことでスルーされる。まぁそりゃそうか。
とりま色々症状は残ってるけどCT内容としては「あ、全然問題ありませんねっ!」ということで「あ…そっすか(テヘペロ)」
ま、安心しましたw
ただ骨や内出血は無いとしても打撲・打ち身と筋肉痛やスジ痛みは残るので1週間分の痛み止めを新たに頂いて本日通院完了。なんというか今週病院いってばかりでろくすっぽ仕事してないwww
また有給が溶ける…誰かその有給買わせてくれ…
自由市場に早く有給売買相場を導入してください
労働流動性とかいいから有給流動性とカルテ流動性こそ喫緊の課題です。