[184] なんだろな

たがやし いちろう : 2005/01/23 (Sun) 09:54:39


1106441679000.jpg (52678 B)
●続きを描く
1106441679000.jpg

やっぱりさくらって難しい。
なんと言うか…幾ら描いても雰囲気が違うんだよなぁ


[187] Re: なんだろな : カネダ : 2005/01/25 (Tue) 01:43:43

うわぅっ、なんだか別人みたいだ。
が!これはこれで!!体のサイズ的に中学生くらいに見えるような。
次は絶対領域仕様でお願いします。


[188] Re: なんだろな : たがやし いちろう : 2005/01/26 (Wed) 03:37:57

やっぱりそうか。いや、俺も何となく小学生には見えんよなぁとか思ってたのだ。次あるんかな?ま、覚えてたらそうします。


[189] Re: なんだろな : カネダ : 2005/01/26 (Wed) 22:25:37

あとなんか違和感あるなあ、と思ったら
こちらからみて手前側にあるはずの
左足が右足より細いんだ。でもフトモモ感は出ているので無問題。


[191] Re: なんだろな : たがやし いちろう : 2005/01/26 (Wed) 23:38:44

あぁ、太ももはワザとそうしたまんまなんよ。おっしゃる通りのフトモモ感…ってそれ何か微妙にえろですよ?wおそらく実物との違和感の正体は等身と、顔パーツの配置やろね。あー後、目が一番違うってのがポイントなのかも。ま、とはいえ絵なんてそれっぽく見えたらオールOK。大きく外れなければ一般の人が見てあんまし気付かなければ無問題ってのが私的ボーダーっす。正確な人体構造守れてる絵なんて巷じゃ皆無っていっても過言じゃないしね。そう考えると絵の持つ価値観で一番重要なのはテクニックや正確さではなくイメージやセンスって部分になんのよね。要は意図したイメージをどんだけストレートに表現できるかってのが問題な訳で、そしてそれを如実に表現できるのはやっぱりえろかなぁ〜とか思う次第です。…え?そうなのか?ほんとにそうなのか…
俺、なんか、道、外したっぽ…orz(AA初使用)