レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
・除湿器で空気を吸入
除湿により水を生成
・空気吸入時、水中を通しエアフィルタとし
空気清浄機とする
・生成/フィルタ利用した水をろ過し飲用可能な
水にする
・生成した水を貯水し循環/UY殺菌し
常時利用可能とする
・貯水循環に太陽光温水器を利用し
貯水もエコキュートのような温水貯水を行う
・これらを太陽光発電の発電だけで賄う
これを家庭1件分で常時稼働する規模で実現する
日常の水&空気周りの費用を補填するだけでなく、災害備蓄/運用を考慮した施設として太陽光発電と併せてご家庭に1つ設置できると良い。
てかド田舎に設置してそこで暮らしたい…
そんな仕組みを100万位で10年稼働保証つけた製品として提供できないか?
あと除湿時の熱交換を冷暖房に活用できれば尚良し
全然関係ないけど…
8月電気代見て目玉飛び出すかと思った
電力利用量も額も去年の1.5倍!
また燃料価格高騰で電気料金跳ね上がったの?と思ったくらい
今年の夏は去年以上にエゲツない…
毎年これ云う事になるんだろうけど…そろそろ日本の住環境自体を今の都度空調という形から常時空調もしくは冷却可能な酷暑対応できる形に根本から考え直さなきゃいけなくなってないか?ランニングコストで経済対策なんて吹っ飛ぶぞ?