レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
こっちが正式版。
パっと見わかりにくいけど髪型を色々と補強してたり。
テクスチャを2値アルファで抜いてるもんで(パーストでのやり方踏襲)アップで耐えられるものにするにはどうしても頂点カラー使った板ポリを2,3重にも重ねないと駄目ぽ。つか普通はこんな風にはしないのかも。パーストでは重ねた事なかったし…(頂点カラーすら使ってないw)。板ポリで髪を作ればポリ数抑えられるって思ったのにこれでは正直使えねぇやも。てか今日作業中思ったのだが、思いっきり体に沿ったラインで髪モデルを合わせちゃってるのでアニメーションさせたらエゲツない事になるな、きっと。やり直し必至。
長髪キャラが3Dモデルに少ないのはそういう事だ…って以前にも同じ事をいってた筈w他にも顔のテクスチャ組みをちょっと改定してるんだけど…あんましその成果が見えてないw髪の影的効果を顔に入れ込んでるんだけどねぇ…また調整しなおします。でもあんまし影を強くしないようにしなきゃだわ。
まぁ、髪の毛とか付属物も腕と同じでまっすぐでひとつ。
でも、エッジと骨が同じ角度ならどんなんでも何とかなると思います。板髪キャラは今やってるプロジェクトにはいないですなぁ。裏面見えないからかな。みんなモデルです。あ、いや、ムーランが板だ。
ttp://img.kult-mag.com/photos/00/00/49/92/ME0000499224_2.jpg
あぁ、レタッチってすばらしい。つかやりすぎだろう(笑
テクスチャは、ライト当てるなら立体感だけで。コンスタントならがっつり影まで、ですかね。ライト当てるとポリゴン見えちゃうんで、あんまり好きじゃないんですけど。何の話かというと、舞HIMEは良いってことです。見ながら書いてました。
そっか、髪の毛にボーンいれればOKですね。髪の毛動かす事考えてなかったすw髪は面倒で一番嫌いなパーツです。でもコレが駄目だと全体の見栄えが落ちちゃうんで何とも厄介なパーツですね。何とか簡単お手軽な作り方確立したいなぁ。
板ポリで作る髪って何となくリアル系かなと思ってたんですがムーランでも板でしたか。つかDの3Dキャラって言うといちばん口うるさそうですね…頑張ってくださいw舞HIME。話が熱くなってきてますね。どこまで悲惨な話になっていくのかガクブルぎみに期待してます。…って、何気に夜遅くまでお疲れさまです。
えへ。なんか体調おかしくなったので早退してきました。
>むらーん
テクスチャの描き方次第じゃないですかね。板でもベタ塗りしちゃえばあぁなりますし。キングダム1のラスボスが髪の毛板でした。エンディングでひらひらしてるんですけど、髪の毛じゃなくてもはや布(笑承認関係はやっかいみたいですよ。モーションはそんなに問題ないんですけど(リーダーがD承認出せる人みたいなんで)、モデルとかテクスチャはひーこら。はよ承認せいって話です。どんどんしわ寄せが。マント・髪の毛・コートとかいった付属物は見栄え左右しますからねぇ。ひらひら。
お体ご自愛の程〜。体が資本を地で行く世界ですもん、無理せずご静養くださいね。風邪もはやってますし。承認関係は本当色々ありますもんね。一度別チームが承認つまづいて発売差し止めになった事がありまして、あの時は現場騒然となってました…後は承認取って販売って所までいってましたからねぇ。怖い怖い。オリジナル大作とかいうゲームに関わってみたいものです。