レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
明日は太平洋側でも雪らしいですよ!?明日から四国旅行なのにこの仕打ちは一体いかなる陰謀かっ!?アップでは殆ど見えないんですがロングになると途端にUVにじみ(バイリニアでの弊害?)がでてきますよ?隣接するドットをUVが拾ってくる現象ですが、本来なら1ドット(実際は0.5まではいけるはずなのに<経験論)以上UVから離れてたら拾ったりしない筈がなぜかそれ以上向こう側のドットの色をひろってきちゃってるっぽいです。(鼻からデコあたりまでの薄い線がソレ)コレ困るなぁ…。
2d texture placement attributesの Warp Uと Warp Vのチェックは試されましたか?
おぉ、本職のお言葉だ。ときどーき、気づかないでUVが重なってたりして。あとはUVがひっくりかえってつながってたり。あぁ、めんどくさかったなぁ。ばしっと展開してくれればいいのに。SIその機能がないんで駄目です。XSIならあるっぽいんですけど。
>2d texture placement
早速試してみたんですがどうも駄目な模様です。ま、これは1〜2ドット程テクスチャを離してやれば解決できるんで何とかなりそうです。毎度の事ありがとうございます。>SI
UVに関してはSIは使いにくかったと思いますねー。何ていうのかなぁ…画面が煩雑な感じで使い勝手がよくなさげでした。
特に面ごとのUVいじる時の煩雑さったら!モデルの各頂点にあるちっこい棒みたいなんを選択してUV動かし、選択して動かし…恐らくソフト知識があればもっと上手く出来たんでしょうがそんなの知らずにやってたんでもうウキーな気分でした。逆にMayaはUVエディット使いやすい気がしますねー。
滲みの件、テクスチャのFilter TypeをMipMapで若干のぼかし設定をいれてやる事で解決。覚書として