レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
いい天気だよなぁ。なんか外に出たくなりそうで、かといってガッソウすぎる髪型に服装で何となく外にでるのも気後れする昨今です。ホント、春だな。週初めくらいのデザインでは毎度の資料「西洋甲冑武器辞典」をベースに作ってたんだが、例の某有名漫画(今更伏せるか?)に魂を引き寄せられたような感じ全開だったんで週中ごろに再度リデザイン。つか単に普通のフランス銃士デザインに。色はまだどうしようか段階。モデル的には後は髪・髭・羽根飾り・拍車・銃(マスケットあるいはアルケブス)・剣(エストックあるいはレイピア)が足りてなさげ。現在顔・服(256*256)の2テクスで作ってるけど最終的には同サイズのが3〜4つ必要な気がしてきた。でもあんましここらで出し惜しみしちゃダメとか思っとこう。久々に転職サイトとか見てこれまで全く感じてなかった不安がチラホラ。ほんまに就職できるんやろか?とか。3〜5年前のあの時と比べて活動に有利な点は確実にある。でも逆にあのときに比べて年を取りすぎた。今回でダメならこの方面すっぱり諦めるしかない訳だが、その辺の焦りみたいなのがジワジワと身に染みてくる感じ。ま、今は前だけ見て進むしかナッシン。
あー、動かしたらゆがみそう。こわいこわい(笑
スレ違いですが、エマ読みましたか。
いやぁ、今回もエマですよね、エマ。メイド服を着るだけなのにあんなにページ使ってっ! エマーっ。
コワッ!(唐突)つか面倒な事は後回し人生ですよっ!全然偉くないですか…そうですか…がっくし。まー動かしてダメならまたその時でもw(前向き?)エマ、エマ、エマさーん!
やっぱしメイド服の処はビビっときますねー。つかロンドン取材行ってやる気マンマンな雰囲気が見えてこいつは作者もご機嫌だぜっ!てな感じで生暖かく鼻息荒く見てました。後は会いたかったわーガバーッ!、そして私なんてことをーーー!な処で悶えます。くっはー良い女だぜーこんちくしょー!(危険域)何となく今巻から表紙のエマに微妙な色気まで感じるダメっぷりです、はい。…てか弾けすぎですよ、私…まぁ平たくいえば今巻はエマの描写にこれでもかってな位にコマ割く事でキャラクターの心理を読者に判りやすく伝える事ができたって事なんでしょうね。絵的ではなく動画的なコマ割り。ちょっとこれまでの巻と比べて何かが変わったような雰囲気を受けた巻でした。
あー、もー、エマー!!背景とかすごかったですね、5巻。で、どこで見たか忘れましたが、ウィリアムペアレンツの話、ベタ使ってないんですね。で「きっとアニメならセピア調になってるんだろうな」とコメントされてました。なるほど、そういう手法もあるのか、と。
完全ノーマークだったのですが、こんなものが。
http://speed-grapher.com/top.html
なるほどー。確かに言われてみればベタもないしトーンも薄い。唐突に始まったときは一瞬誰だっけ?とか思いましたが直ぐに「あー、回想か…」と判ったって事はそういうことなんでしょうねぇ。漫画は本当に奥が深いですねぇ。以前コミケ参加ウホッ!熱にうなされた時に漫画ちょっと試してみた事はありますが…2度とやるもんかな結果に…ホンマ、漫画家って凄いですねぇ。スピードグラファー。私も知らなかったですよ。ヒロインにコロっといきそうになりましたが残念ながらビデオ予約枠が一杯一杯…とほ。キャラ原案コザキユースケ氏なんですね。漫画は読んだ事無いんですがWEBページで氏のGIFアニメ見てたのもあってちょっと感慨が。(宇宙人のもいいですが私はやっぱりマッチ売りが一番)無駄にコザキ氏のGIFアニメが公式HPに載ってたりしてアチャーな感じはしますけどねw(多分後になって恥ずかしくなると思うけどなぁ…)