レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
いい天気すぎ!なんでこう、遊べない時にこんないい天気になりやがるんだ!夕方至福の布団たたき(遠坂か…)の時、ふと階下に目をやれば猫と目が逢う。じーっとコッチを見てる。何か見られてるコッチがドキドキしちゃう。とりあえずマスケティアはここらで終了。中途半端だなー。モデル作ってポーズ付けてるだけか…適当に風景写真をペラポリに貼ったものを背景にしてレンダリングした方が見栄え的にはいいのかもしれない。(つかそんな背景持ってないぞ?!)
なんだかなー面倒だなー16,7世紀っぽい感じのフリー画像探さないかんのかなー。モデルで作るべきだろうけどそんなの今の士気のまま二日で完成する分けないしなー。つか付けポーズ2,3枚とTポーズを3,4角度分、後はデータくらいで提出って感じでイイの?3D提出初めてだから勝手がわかんらんす…。剣・銃で何かポーズのアドバイスあったら何でもお気軽に教えてください。
あとはワイアフレームとかテクスチャとか。服と顔のテクスチャが異様(失礼)に書き込まれているのに対し、ブーツとか帽子があっさりしているのが気になるところといえばところでしょうか。顔の陰影というか立体感が手・指に無いですし。あー、ライティングまだしてない、とかでしたら忘れる方向でひとつ。ライティングなし、でしたらもっとがっつり影入れちゃって平気だと思います。あー、ライトやるならマテリアル設定とかも必要なのかにゃー。にゃーにゃーにゃ。セりクレールも(もともとはトゥーン処理するのだったとしても)もちっと陰影入れちゃっていいのではないかと思う次第です。モデル班でもテクスチャ班でもないのであってるのかどうか分かりませんが、見て思ったことを。
リアル系だったらうちよりカプコンとかの方がいいんでしょうなぁ。デメントとか参考になるかと。デメントのフィオナかわいー。↓デメント
http://www.capcom.co.jp/demento/
ポーズに関してはあれです。ひたすらかっこよければいいんです。モデリングのためのポーズでしたら限界まで曲げたり何かしたほうがいいんでしょうかね。「こんな動きにも対応できる割り方!」見たいな感じで。マスケット銃だったらなんだろう。パトリオットとか三銃士とかですかね。ヘルシングの魔弾でもいいですけど(笑
レイピアなら今ならベルセルクのセルピコですねっ!どっちももっと良いネタあるんですけどまだ秘密(笑あと、ベルト貫通してるのすんげーもったいないので、レタッチでごまかすか、骨入れて修正するかしたら良いと思うのです。うへへ、相変わらず言いたい放題だぜー。
貴重なご意見どもです。手とブーツのテクスチャは確かにのっぺりですね。最新版では若干手の陰影を濃くしてみたりしたんですが今ひとつ。手って結構テクスチャで描くのが難しいんですね、手全体も色んな角度に変わるってのもありますが指を密集させるのとさせないのとで陰影がかなり違いますんで下手に影を落とせない気がします。この辺皆どうやって対処してるんでしょうね?
とりあえずライトで陰影を出すとおっしゃるようにマテリアルも設定しなくてはならないので全キャラノーライトで行く事にしました。まー正直造型的にも技術的にも面白みのないモデルになっちゃいますけど今はこの程度が一杯一杯かなと思いますんで。今週使って一部適当にすませてるボーン・ウェイトを整えて作業終了って事にしようと考えてます。履歴書とか職務経歴書とか作って3週目くらいには第2ミッション始められたらと予定中。はぁー、早いトコ済ませちゃいたいもんです。