レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
たがやしさん、こんばんは〜
先日描いたのをもう少しなんとかしようとキャラとかレイアウトを少しいじってみました。
前よりは空間は余裕があると思いますが、ライティングは適当です。(照り返しはやっぱり入れてなかったり-o-;)
舞台を昼にしたバージョンも作ってみました。
http://roku.rokimix.com/gallery/2D/img/rough99B2_1000w_1.jpg
美しく見えるレイアウトが理想ですが難しいですね。
おーっ!すごいっ!色が塗られてる!wてかゴメンなさい。何か最近絵にダラけ状態なんで色がついてるとつい凄いなーとか反応してまいます。うん、やっぱし色がつくと華やぎますね。色という要素が追加される分絵の説明が強くなるからなんでしょうが。照り返しに関してはライティングをイメージするというよりも癖化してしまう感じでしょうかね。
私的には佐藤さん(http://www107.sakura.ne.jp/~pi-po/)の初期〜中期あたり(最近は絵柄を広げられてるせいであまり入れておられませんが)で無駄にいれこんでるような照り返し処理が好きな訳で、私も絵板とかでバックが暗い時は無駄に入れ込んでみたりします。(当HPのPicture>Rough>成人向け>初萌え〜とかですね)ま、これは趣味の問題ですけどね。
とはいえ昼版のクリーチャーで試しておられてて吃驚。確かに昼に照り返しを入れるのは意見が分かれる所かもしれませんが全キャラに同様(程度はもう少し小さくて構わない気もしますが)照り返しが入ってればそれはそれで説得力が出るんじゃないかなーと思います。なんと言うか照り返しいれる事で絵全体に色の選択肢が増える訳でより一層華やぎが増すかなーと思います。最近私が絵作りの中で色において注意してるのは色塗り後に足りない色調を必ずどこかに入れてやって全ての色味を絵の中に入れ込むようにしてます。ポイントで使うのが一番多いでしょうか。凡そ人キャラばかりなんで赤・黄系はクリアできるんですが青・緑系が足りない事が多いのでそうした色を目やアクセサリー、服飾、背景パターン等で入れて華やぎを入れる事にしてます。統一感は絵描きの嗜好で勝手にできちゃうような気がするんで後はそれにどうやって華やぎを入れるかの問題なんですよね。
私の勝手な方法論なんであんまし参考にはならないかもしれませんが一つ話の種にでも。夜・昼バージョンでいうと私は昼が好きですね。キャラがシャープになってるし全体の調子が揃ってる感じ。でもレイアウトをキャラ中心にトリミングするなら夜のがキャラが立ってて良いですね。レイアウトに関しては私ならこの絵をどう料理するかなー。とりあえず夜の場合は左の雲の形を変えて、天の川とか星を追加してキャラへ視線誘導を施しますかね。後上下に伸びる光の筋をより明確にして遺跡から伸びる光の柱っぽくしたら何かドラマチック感が増すかなぁとか思います。勿論照り返し入れてw
昼は遺跡・クリーチャー・キャラが同じような存在感で並んでしまっててキャラが立ちにくいんでキャラをサイズアップしますかね。後はモンスターの体部分を空気遠近入れた感じで左下側にウネウネ書き加えて画面的に右△のレイアウトにし、左上に適当なロゴをいれてやる、とか?あ、そうそう、マントは視線誘導するには凄く便利アイテムなんでありえない形でたなびかせてやるのも一つの手ですよ。…うわー超適当wなんか人様の絵で好き勝手遊んじゃってゴメンなさい。つかkeyさんも私の絵を自由に弄っちゃって構わないすよ。他人の絵を作り直したりすると絵に心が囚われない分自由にレイアウトできたりするんで案外構図感の練習になっていいかもしれません。てか今私が面白かっただけかもしれませんけど…お薦めです。(一番の問題は私の絵が単品キャラものしかないという点な訳ですがw好きな背景とか素材を組み込んでみたりしては如何でしょうか?)