レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
仕事での経験や気持ちはまだまだ若い時のままなんだけどねぇ。やっぱり年齢は無視できないもんですわ。一生現場で一技術者としてやっていきたいもんなんだけどなぁ。
このポーズ好きです!
しかし諧調がきれいですね〜@o@
筋骨の流れも何も無視した陰の入れ方になってるんであまり誉められたもんではないですよ。階調は最初に薄いグレーを入れて影と光の両方を書き込んでいくんでつきやすいのだと思います。それに所々エアブラシとかで塗ってたりしますし(苦笑)。アナログだと光の一番強い場所を頂点として一番強い影まで掘り下げていく作業になるんで影はつけ易くても光が出しにくくなるって事なんでしょうね。でも何処からを影、何処からを光として認識するかという訓練も同時に行ってる訳で例えばアメコミ的な陰影を強調した絵作りをするには影を掘り下げるアナログ方式の陰影訓練が適してるような気がします。逆に光を捉える訓練をしたい場合は色付き画用紙を使って明るい色鉛筆・パステル等を使った訓練をするといいように思います。私なんか完全にそうなんですが影を捉える形の作り方をしてしまうもので光を描き積んでいく光のデッサンは正直全くもって上手くいきません。アニメ塗りも形出しの基本は影ではありますけれども、より形に拘るようになると光を使っての表現がどうしても必要になりますんで光を捉える訓練もしないとなぁと思う事しきりです。えーと、なんでしたっけか?ま、兎にも角にもお手軽お気軽に当板ご使用くださいねー。後、エチーな絵を描いてみたくなったらお忍びの方もお気軽にー。keyさんなら大歓迎ですよー(ただし片道切符の可能性大なのでご利用は計画的にですがw)
>光と影
そうですねぇ、鉛筆はつけにくいですね。アメコミ式の「二値化」画像みたいなのも練習にはなりそうです。>片道切符
一応知ってます^^;...実はエ○はいろんなポーズの身体描く練習にいいんですよねぇ..とか口実にしたりして。
どうしようかなぁ...-o-;>
>えち
私も最初は体をかけるようにという意図からアッチ方面書き始めたんですが…今では恥ずかしげも無く、というか嬉々として(w)描いてますんで本当にあちらはダークサイドだなーと思う次第であります。でも色んな人の色んな構図を見れてこういう見せ方が艶っぽいんだなーとかいうのも判って来たりする…かもしれないんで自制心を持って描くなら多くの事を学べる機会になるとは思いますよー。って、何か必死にコッチ側に誘ってるみたいでやだなぁw私は「さぼうる」さん(http://sabouru.hp.infoseek.co.jp/)処で色んなジャンルの板を見つける事ができましたが、萌えとかアニメ風とか言うジャンル以外にもマイナージャンルではありますけれどもリアル調な絵柄が喜ばれる絵板があったりするんでそういう所で匿名で書き落としてみてもいいかもしれません。でも萌えアニメ系の絵板でもリアルっぽい感じで描いてる人もいたりしますし要はきちんと描きさえすればそうそう叩きにあう事も少ないかなーと思います。
でもやっぱし叩きはどんな所でも自然発生するんでそういうのがイヤだという場合はウチの処使って頂いて構いませんし、あまりお気遣いなくご自由にご利用ください。
って、誘っちゃ駄目だな。うん、誘っちゃダメだw