レス送信モード
お絵かきレス
レス送信モード
お絵かきレス
こんばんは〜
久々にpooさんでサイバーなやつを描いてみました。
照り返しの練習〜♪
ふおぉぉーーー!さすがkeyさんっ!凄い描きこみに凄い絵キター!みたいな。やっぱしSFには照り返しが映えますねぇ。ネオンやビルの明かりを照り返しの光源と思わせることができるようにとの配慮、そしてそのネオン街に1点パースを効かせる事で絵に見事な奥行きを与えてますね。空間の使い方は流石!見事な対立構図が絵に緊張感を持たせてくれてますよ!照り返しの練習でここまで仕上げるkeyさんのパワフルさに脱帽であります。で、ここからはいつもの如く素人指摘ですんで使える処だけセレクトして頂ければありがたいです…照り返しの色を赤と青で分けたりと本当に見事な対立構図に仕上がってます、ただ一点だけ…女性がっ!女性がっ!(w)左側に配置してたらヒューマノイドVS機会兵みたいな感じになってパーフェクトだったのにと思いました。後、これは欲張りな話になりますが、見せるポイントをキャラクターの対峙にもってくるか空間性を出すかのどちらかに絞ったらもっと主張の効いた絵になったと思います。
キャラクターの対峙に重きをおく場合は彼らの立っている強化グラス的床の下側に透明度50%くらいの黒色でレイヤーを用意して背景の明度を落として、逆に床に反射するキャラや上層階の光反射を強くしたりといった具合ですかね。
空間性に重きを置く場合はキャラクター達のいる空間の環境光を0近くまで落し、照り返しの光をもっと強烈にして照り返しだけで輪郭を浮き上がらせるようにする事で華やかなネオン街の上空で今正に危険なバトルが始まろうとしているといった雰囲気(旧SWの親子対決シーンみたいなの?)を醸し出せたりしないかなぁと思ってみたりします。SFっぽい絵なら明暗のキリっと効いた絵がいいかなーというたがやし的好みの話であります。とはいえいつも素敵な絵を投稿いただいてありがとうございますー!またこれに懲りずジャンジャン当板を賑やかしてやってくださいませ〜。
たがやしさん、こんばんは
実はライティングとか空間のことについてはご指摘の部分も含めて僕も気になっていて、実はpoo本家でも少し調整してきました。
それでこちらも最初のやつを修正版に差し替えました。場所とシチュエーションから、全体の照明はもっと落とした方がいいかなぁと思っていたんで修正したんですが、ご提案もいろいろと参考になります。女性は僕もどうしようかなと思ってはいたんですが、どちらかというとメカと左側の人間の間にあって右往左往する第三者みたいな位置づけで入れてます。
考えていたシチュエーションは;>セキュリティの厳しい高層オフィスで深夜残っていた女性の元に男が現れる。実は仕事がオフの時にたまたま顔見知りになった男だったので驚いていると、男はある書類へのアクセスを要求するではないか。危険を感じた彼女はアラームを鳴らし、セキュリティーガードのロボットが入って来る。そこに男の仲間(左上)が現れ、男と共にロボットたちとにらみ合いになる。気がつかないところから急に現れた仲間に驚いて、他にも誰かいるのか周りを見回す女性。迫るガードロボットたち...ってな感じです。
見ただけでそこまで想像させるのは無理なんで、女性は確かに微妙な要素ですね。左側に置けば男の仲間として認識されるから、対立の構図がよりわかりやすくなりますが、当初からロボット自体を悪役とする物語では考えてなかったので(結果的に悪役側、ということはありますけど、このシーンの段階ではまだわからない、という状況)...あとライティングは当初、床は透明だけど室内照明は明るいオフィスで、と思っていたのですが、なんだか明る過ぎて今一迫力が足らないかなと思ったもので暗くしてみました。まあアラームを鳴らした後なので(あるいは男の仲間が電源を落としたため)、照明を変化させることもありかなぁ、とか思ったり。
この場合、ロボットの後ろから赤ないし緑の非常灯の光が強く差し込んで来るのがいいかなとも思いましたが、まだそこまでいじってません。そのうちイメージが固まったらいじるかも。こういう時の照明って考えると結構難しいですね。
多分男たちの方にも緑か青のライトを上から(あるいは下のネオンからの照り返しとして)もっと強力に当てた方がいいかも、とか思います。いろいろご意見有難うございます。
RES遅れちゃってゴメンなさい。>セキュリティの厳しい高層オフィスで…そこまで細かい設定を!(笑)そういう事であれば女性を対立の中心においてた方が説明としてはわかりやすかったかもしれませんね。
状況的に少しおかしいかもしれませんけどもロボットを彼女をガードするように四方に配置した状態で男性と対立させておけば何となく「あぁ、これは女性を守ってるのか」と思わせとく絵面ができるかもと思います。
また女性の服装を敢えてスーツ姿等のフォーマルな服装にして(無論スーツでメガネで結上げですよ!そんで髪がほつれたり頬が上気してたりなんてしたら…ヌハッ!<結局ソレか…)、男性に向って驚いた表情でへたり込んでたりするとオフィスや男女の繋がりを説明できたかもしれませんね。男の方も下側の奴に書類を持たせて足元に何枚かの紙を無造作にちらせてみたりすると状況的な説明になるかも。データとかだと絵にしづらいんでここは敢えて紙な訳ですがw
で、急に現れた男は…男は…ま、適当にwでもここまでちゃんとしたストーリーを考えながら絵を作れるってのは本当に羨ましい限りですよ。私なんぞどんな絵を描いても状況なんて殆ど思いつかないもんだから単なるキャラとか背景説明だけになっちゃいます。もうここまでくると挿絵とかの世界ですね。いいなー。なんだか毎回粗さがしっぽい提案で本当に申し訳ないです。つか完全に蛇足な訳でこれはこれで一枚の絵として完成されてる訳で…とグダグダになってますが、何かしらkeyさんの創作においての一助になればなぁとか思ってるだけなんで受け入れられる部分だけピックして後は速攻記憶から消してやってください。