[642]

たがやし いちろう : 2007/01/12 (Fri) 01:36:57


1168533417000.png (13644 B)
●続きを描く
1168533417000.png

大まかな作画の特徴はあるんですがねぇ。その特徴がまた微妙なバランスだったり、シリーズによって描き方が更にディフォルメ利いてたり…何の資料をベースに作り上げていくかでかなり違ったキャラになりそう。個人的には「ナイショ」が絵も安定してて描き手からみてもやりやすそうな気がするけど、やっぱしどれみといえば「どっか〜ん」のが絵的な完成ぽい気もするんで何とかその近辺で似せられるよう努力してみたい所存です。てか速攻飽きてたらゴメンなさいw


[645] : めがねす : 2007/01/13 (Sat) 03:09:33

おとぎ銃士は駄目でしょう。
いやコミケでは本が多かったですけどね。
なにかこうジジイにはどうも。どれみキャラはアニメでも毎回顔が違ったりする
有様なのでなんとも。
似せるスキルに長け、
描き慣れてるはずのプロでもこれかって感じですし。えーと飽きる前に麗香だけはひとつ(笑)あとライターのアレですが、子どのもの頃
火遊びが好きだったのでよく交換や改造とかやってました。
すみません喜びに水を差してしまい、、、。
何でも出来た子供が今はうんこです。
困ったものです。
たがやしさんはこれからもっとのびますよええ。


[646] : たがやし いちろう : 2007/01/14 (Sun) 02:36:18

麗香ときましたか。また難しいご注文ですねー、そうかー麗香かー、そうかーそうかー(検索中)…あぁ、この娘さんかぁwま、練習がてらまた書かせて頂く事に。ライターのアレを子供時代にですとっ!!そんな素敵な幼少時代のめがねすさんには神戸マイスターの称号をお送りしますw
つか私、指がぶっとくて精密作業は不得意なんですよねー。後、チマチマした作業とかもw
今回はホッチキスの後ろにある刃抜き部分とナイフの腹で何とか。ピンセットとかあるともっと楽なのかも。てか何かこういうのをセットするのに適した器具があるような気もしますが気のせいですか。かなりニッチな会話でお送りしております当館ですが皆様今後ともよしなにw