[878] KAITO・立ちポーズ

たがやし いちろう : 2008/04/12 (Sat) 18:46:55


1207993615000.jpg (109071 B)
●続きを描く
1207993615000.jpg

雰囲気が違うようにも思うけどキニシナイっ!という訳で色塗ってみた。
空気感を出すべくPSで色々頑張っちゃいるけど結構その時間が
一番手間取ってる感じだねぇ。なんてのかこういう試行錯誤してる
段階で絵じゃないと思うんだよ、うん。ま、いいや。とりあえずKAITO兄さん完成ー


[879] Re: KAITO・立ちポーズ : Le0 : 2008/04/13 (Sun) 02:44:32

うおっ、大人な雰囲気の兄さん!なんて涼しげな表情なんだ。
とてもボカロ軍団お笑い担当とは思えませんwそういえば何かでプロの絵師さんも言ってました。
「絵なんて9割方ちまちました修正や画像処理で、皆さんが思ってるような仕事じゃありませんよ。」と。
やっぱり描き上げた後、その絵を商品にまで高める行程があるかどうかが
プロとアマの違いなんだろうなぁ。
そういう意味でもやっぱたがやしさんはプロですね。
いやまじで僕も見習わせていただきます!


[880] Re: KAITO・立ちポーズ : たがやし いちろう : 2008/04/14 (Mon) 00:24:54

おーっとle0さんからコメントがっ
ありがとうございますねー。格好良さを意識しだすと兄さんらしさが
ドンドン減っていきますよねw
兄さんはどこか抜けてないとっプロのお言葉、なんか深げですねー。
ウチらゲームのデザイナーなんて流れ作業の1歯車で
しかないんで他の絵に携わるプロと比べられるなんて
おこがましい限りですよwこれは昔3DCG学校に通っていた頃に師匠から云われた話
なんですが、CGってやり直しや変化を気軽につけられる
ので別の方向に色々と目移りしてしまってグルグル同じ
処を迷ってしまったり目指した表現と全然違う処に着地
したりっていう欠点があるんですね。
最近絵の完成度を高める為に効果をつけるようになって
上のCG病の症状が多くなってきたよなーと思う訳です。どちらかというと形作るのが好きなラクガキストなもんで
そういったアート的な表現って弱いんですけどねー。
でも、そんな事いってたら毎日のように出てくる才能ある
若者に喰われちゃうだけですんでオジサン達も必死なんだ
なーと生暖かく見守って頂ければと思いますw


[881] Re: KAITO・立ちポーズ : たがやし いちろう : 2008/04/14 (Mon) 00:43:08

ちょっと上のを書いてて別の事を思ったわけですが・・・
CGになって絵の表現の方法が変化したのかもしれま
せんね。っていうかこれまでは表現が主軸にあってそれを画材と
技法を使って実現するのが絵だった訳ですがCGになって
色々な表現の中から気に入った部分を選んで絵にする
というか、これまでが階段を上って1つだけの頂上を
目指すようなステップ手法だったのに対して今は樹形図の
ようなフラクタル分岐で様々な頂上が存在するランダム
手法に移行しつつあるのかなぁと思いました。だからCGの欠点こそがCGの良さというか何というか・・・
何だか小難しい話になってきましたwま、要はソフトの色んな機能を弄り倒して楽しむ事が
今風ちゅーか、これからの絵の形なのかもしれません。


[883] Re: KAITO・立ちポーズ : Le0 : 2008/04/14 (Mon) 12:56:37

CG病w
確かにパソ絵って延々修正できますもんね。
偶然うまくいった時なんかは、これを自分の実力の範疇に入れていいものだろうかと思いますw
僕はアナログは鉛筆くらいしか使ったことがないので、
パソでしか絵が描けない人間なんだし、むしろもっと
開き直ってもいいような気もするんですが。しかしCGの表現技法を使いすぎると、絵の方向が簡単に変わってしまうのは同意です。
10年くらい前は、見るからにフォトショのフィルター使いまくりの絵も多かったですけど、
最近はむしろ、一見アナログ塗りっぽい暖かさのある絵が多いですよね。
やっぱりPCはあくまでも自分のセンスを補助してくれるもので、ばれるような使い方はかっこ悪いよなぁwしかし最近爆発的に超絶絵師が増えましたよね。
PCは単に技術だけじゃなくて、センスまで底上げしてくれるから困ったものですw
うまい人ほどよりうまくなっていくこの現状、誰か助けて欲しいw


[884] Re: KAITO・立ちポーズ : たがやし いちろう : 2008/04/16 (Wed) 01:21:42

やっぱしPCは楽でいいですもんねw
描き始めまでの準備とか描き終わった後の片付けが
面倒くさいので。それとアンドゥ!アンドゥ!アンドゥ!(大切なので3回云いました)人類史上、最大の叡智だと思います!!丁度4,5年前くらいから若くて上手い絵師をチラホラ
ネットで散見するようになってオジサン涙目ですよw
てか上手いなーと思うその殆どが80年代って・・・ウワーーーーン!!ただおっしゃるように結構CG技法で底上げしてる部分
も多いので塗りや効果とかでスゲェ〜って思うのは結構
技術さえ知ってしまえば父チャン明日もホームランだ!一番厄介なのが構図とか配色で凄い人ですね。
奴らはブラックリスト行き決定です。凄い絵師はみんな
海外にいけばいいと思いますっ!(保守派)


[885] Re: KAITO・立ちポーズ : シュウ : 2008/04/18 (Fri) 21:55:39

真面目な話をしてるかと思ってると、
なにやら不穏な空気がw
崩してるのはたがやしさんか!
とはいえ
アンドゥに慣れちゃうと、
紙で描く時にかなりそれを引きずって大変ですね。
一瞬探しちゃうからw
色塗りのときはさらに大変。と、こそっと語ってみるw


[886] Re: KAITO・立ちポーズ : たがやし いちろう : 2008/04/19 (Sat) 16:41:36

真面目な雰囲気は3分しか堪えられないたがやし“則巻 千兵衛”いちろうですw>一瞬探しちゃうからwありますよソレ!!めっちゃアリマクリンですともっ!
2,3回Ctl+Zを手元で繰り返して絵が変わらなくて
その時になって「ハッ!」と気づくんですよ!てか、一体どこのキーを押したつもりだったのか・・・私全然違いますがショートカットキーが全然違うソフトを
同時に使ってる時、別ソフトのショートカットを一生懸命
行って「あれ、キーが利かない!キーが利かないよ、コレ!」
と数分間、本気で勘違いしまくりなんて事は日常茶飯事
ですw