[917] iDOLM@STERお絵かき板さんにて『掌』

たがやし いちろう : 2008/06/07 (Sat) 02:28:59


1212773339000.jpg (117855 B)
●続きを描く
1212773339000.jpg

木曜あたりで薄着しすぎたのが拙かったのか、それとも最近頑張り
すぎで体力がおちてたのが原因かは判んないけど金曜は風邪で
一日休み。なんで充実した有給ライフを満喫すべくラクガキ。
・・・てか一日中寝てろ!このバカモンめっ!職場のみなさん、多忙の中ごめんなさいっ


[918] Re: iDOLM@STERお絵かき板さんにて『掌』 : たがやし いちろう : 2008/06/07 (Sat) 19:13:39

久々に一日かけてニコニコしてみたぼかりす第2弾がでてるのをみる<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm3571447">【ニコニコ動画】【鏡音リン】 Game of Love 【ぼかりす】</a>職人芸の「ぼかんないんです」や簡易ボカリスとも云える
「MikuMikuVoice」が非常に好意的に受入れられている
中、ファーストペンギンとして結構否定的な意見が出てた
ぼかりす技術だけど、ボカロ中で最も調教が難しいとされる
リン・レンでここまで出来てるのをみたら技術力は他の
技術に比べて頭一個以上出てるんじゃないかなぁと思う。MMV系動画でよく見かけるけど自分の声をVSQ(ボカロ用
歌唱データ)に変換できるって事は結局譜面をかけない
素人でも鼻歌で音楽が作れる訳でもっと前向きに評価され
ると嬉しいなーと部外者ながらもボカロ好きとしては
思います・・・とか何かまともすぎてつまんないwそれともう一曲気になった曲が<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm3578436">【ニコニコ動画】青い電車 (初音ミク/生ボーカル/オリジナル/テクノポップ)</a>恐らくボカロが今のようにキャラクター性を持たなかった
とすれば進んだであろう方向性なんじゃないかなと。
ただ、今となっては逆にボカロ色がないとボカロTAGとか
付けられるとなんか違うなーと思ってしまう訳でこれは
本当に凄いことだよなーと思う。数枚絵を描いたくらいでカネになるキャラが出来るんだから
敵わないよなー。企業でコレが出来る処はなかなか無いだろう
けど逆に今これを試す事ができるかどうかで企業価値が
問われるようにも思う。とはいえウチみたいな中小じゃ無理か・・・