[401]

たがやし いちろう : 2005/07/03 (Sun) 16:43:22


[400] じめじめする季節だけど

たがやし いちろう : 2005/07/03 (Sun) 00:51:40


1120319500000.jpg (62825 B)
●続きを描く
1120319500000.jpg

メガネの板で描いたんだけど歪みが見てられなくて削除。最近こっちが動いてないのでコチラに代投。この雨で渇水問題は回復したろうか?


[412] Re: じめじめする季節だけど : Key : 2005/08/07 (Sun) 20:20:43 [URL]

かなり好きです♪
ちょっと見上げる眼差しが素敵です。


[418] Re: じめじめする季節だけど : たがやし いちろう : 2005/08/09 (Tue) 23:44:27

こちらもドモです。ケンタッキーのCMでコンタクト落とした女性にキュンときてグッときてナンチャラカンチャラな俊ちゃん顔負けな気持ちをFate言うエロゲのキャラで再現してみた絵な訳です。結局今年の梅雨は渇水の後は大雨で散々な季節になってましたね。あれは日本各地で雨乞いしすぎた報いなんでしょうかねぇ。

[397] スターウォーズ・新生ジェダイ騎士団

たがやし いちろう : 2005/06/29 (Wed) 18:48:03


1120038483000.jpg (137413 B)
●続きを描く
1120038483000.jpg

アナキン・ソロ&タヒーリ・ヴェイラ久々に小説を読んでやっぱりこの二人の軸が一番好きだなーと。


[398] Re: スターウォーズ・新生ジェダイ騎士団 : たがやし いちろう : 2005/06/29 (Wed) 21:39:32

副題は適当で。


[399] Re: スターウォーズ・新生ジェダイ騎士団 : たがやし いちろう : 2005/06/29 (Wed) 22:53:17

ついに公開される最終作、帰還を三船氏が受けてたらこの新三部作どうなってたんだろなーとか。アナキン役は…やっぱし日本人が演じてたんだろうねぇ。この年代の俳優でピンと来る人はいないんだけどさ。ちょっと不思議な映画になってたかも。

[396] りはびり

たがやし いちろう : 2005/06/23 (Thu) 21:21:59


[395] いや、興味湧かない訳じゃないのかも

たがやし いちろう : 2005/06/23 (Thu) 17:38:03


1119515883000.png (116276 B)
●続きを描く
1119515883000.png

単に描きたいなーとか思わないだけかもしんない。つかこの1ヶ月程絵を描く気が全く起こらないしなー。
でもこういう時に限って絵ばかり見てる気もするねー。何時の頃からか絵に絶大な興味・可能性を見なくなったけどそれは裏を返せば只のいい訳なんだよなー。デッサンしなきゃー、色、パース、構図を勉強しなきゃーとやらなきゃいけない部分はよーく判ってながらも結局それに取り掛かれない己の弱さというか自分を律する事ができない性格の脆さを時が経つにつれて自分で許しちゃってる事が自分にとっての限界を押し下げる要因になっちゃってるんだよね。上手いなーと諸手を上げて感心する人は絶対にどこかでそういった事をやってるし、多くは人の見えない所でやってきてる。偶にそうした物が表に見えるんだけど、そういう時に彼我の努力の差が歴然と突きつけられる事になる訳なのよねー。こう、自分が好きで気づけばやっている事。そうした事ができるのって恐らく若い頃が多いんだろうけどそうした時分を無為に過ごさずやり続ける事の何と大切な事か。またそうした事ができなくなってからも使命感を持って続けられる事の何と大切な事か。使命やら覚悟やら、言葉でしか知らないで育ってきたような人間じゃとてもの事超えられない訳だよなーと。まー、以前にも同じような時・同じような事を考えた訳だがそういった同じ事への打ちのめされ感を何度も体験しちゃうのは本当、凹む事この上ないです。はい。がんばれー、がんばれよー、俺ー

[392] 良く考えたら

たがやし いちろう : 2005/06/17 (Fri) 12:43:19


[391] 航空機的というか

たがやし いちろう : 2005/06/17 (Fri) 11:52:35


1118976755000.png (29396 B)
●続きを描く
1118976755000.png

パトレイバー方面でしかデザインできないイメージの低さ。ロボ関連はやっぱしメカが好きな人じゃなきゃ難しいのな。駆動・フレーム等の知識があって始めて細部が書き込めるんだと思う。うーん、難しい。

[390]  

たがやし いちろう : 2005/06/16 (Thu) 20:33:34


[389]

たがやし いちろう : 2005/06/16 (Thu) 18:25:12


1118913912000.png (114138 B)
●続きを描く
1118913912000.png

険のあるキツめで大人の色気ムーンな女性風に変更。
これなら何とか声と合いそう…。ヴァンパイアとかビバップとかいうツッコミは無しでw

[388] ふたりの関係

たがやし いちろう : 2005/06/16 (Thu) 15:17:40


1118902660000.png (39715 B)
●続きを描く
1118902660000.png

私の中ではこんな関係に変換されております。確実にイイ女度数が上昇しております。
お互いに利用する関係だったのが何時の間にか男にのめり込んでいってしまう…水面下では演歌みたいな恋愛ドラマが展開されてた筈です。…チックショーいい女だなぁーコンニャロメ。

[387] お蔵入りテキスト発見

たがやし いちろう : 2005/06/16 (Thu) 12:02:14


応募作業も一段落ついたんで色々整理してたら以前のコミケ参加企画時の時の資料とか出てきた。懐かしいなーとか思いつつ嬉し恥ずかしなその内容を読んでると何となくイイカモーとか思ったんで恥を承知であげてみる。ネタ元は『藍より青し』。『青に浸りて』
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tagayasi/temp/botsu.html
※文章のみです。エッチじゃありません。つまらないです。本来は同人マンガを作る筈でその原作としてテキスト文章を作ってたのがコレ。その時分に方言監修で某氏に見せたところ「これを漫画化できるのか?」といわれて成る程…と思った痛い記憶がチラホラとw
なんせただコミケという場に参加してみたいと思っただけの企画だったので作品自体に愛がないよなぁというのが本音かもねぇ。でも折角コミックまで買ってみたのに反映できかったのは残念。ただこの企画によって漫画ってのが非常に高度な作品形式だってのを理解できたのは収穫だったようにも思うけどね。只の負け狗の遠吠えという風にも言えない事もないがwまー体が痒くなっちゃうようなベタで痛い文章ですが、おひま潰しにでもどうぞ。

[383]

たがやし いちろう : 2005/06/12 (Sun) 07:43:57


1118529837000.png (140543 B)
●続きを描く
1118529837000.png

e


[384] Re: : J王 : 2005/06/13 (Mon) 00:00:05

えらですか……。
個人的には下のほうが好き。


[385] Re: : たがやし いちろう : 2005/06/14 (Tue) 22:24:36

なんも考えず形を作るとどうも下みたいになっちゃいますね。散々ちゅーかキャラしか描いてきてないのにまだまだ修行足らんとです。

[382]

たがやし いちろう : 2005/06/12 (Sun) 06:55:43


[381]  

たがやし いちろう : 2005/06/11 (Sat) 16:56:31


[380]  

たがやし いちろう : 2005/06/11 (Sat) 16:27:35


[379]  

たがやし いちろう : 2005/06/11 (Sat) 15:52:41


[374]

たがやし いちろう : 2005/05/25 (Wed) 22:53:39


[373]

たがやし いちろう : 2005/05/25 (Wed) 22:42:25


[372]

たがやし いちろう : 2005/05/25 (Wed) 22:02:55


1117026175000.png (117743 B)
●続きを描く
1117026175000.png

…違うなぁ…イメージは明確ながらも身長がネックに。下のキャラと並んだ時にちょこっと横に添うような風なキャラをと思い妖艶さよりも可憐さというか気品を感じるような感じに。ホントはもっと少女っぽさを出したいけど…けど…声が…うーん。

[371]

たがやし いちろう : 2005/05/25 (Wed) 17:39:44


1117010384000.png (124921 B)
●続きを描く
1117010384000.png

山賊・盗賊とかいうとこんな風になる。カム風味。ホントならナウシカの副官風味まんまな人の筈なんだけど…。この人ともう一人のペアは正直簡単そうで難しいキャラな気がする。