- お絵かきできる画像のサイズは幅 300~800、高さ 300~800の範囲内です。
- 画像は幅 600px、高さ 600pxを超えると縮小表示されます。
[1172] 温故知新企画02
たがやし いちろう : 2010/01/24 (Sun) 00:09:25
●続きを描く

さて、以前にもやりました「過去絵を今の作風で描き直すとどうなる?」
企画第2弾でありますっ今回の絵は・・・えーっと、タイムスタンプみたら2001/02/15となってます。
大体9年前に描いた、リプレイ用のイラストですが・・・もうね…何と言えばいいのかっ…グワッ!その…身悶えしそうな感じ
がね…クッ…クククッ…ゲファッ!!!(吐血)だが今こそ…今こそ過去においては夢見るだけであった筈の立場に
いる現在の、己が力を見せしめる時っ!やるぜっ!オレは!やってやるっ!明日から!wwwww
[1175] Re: 温故知新企画02 : たがやし : 2010/03/07 (Sun) 00:50:38
明日?
[1160]
たがやし いちろう : 2010/01/04 (Mon) 20:56:48
●続きを描く

ボカロ板でアニメフローしたんでこっちで仕上げ。
そんな感じの適当年賀絵であります。そういえば久々にしぃぺのフォント機能とか使ったわw
[1167] : 心之 : 2010/01/09 (Sat) 01:37:50
>心之さんもボカロはイケル口でしょうか?布教されちゃいましたw
音楽は何でも聞くほうだと思うのですが
いけるかどうかと聞かれると、、、自分でもよく分からなかったので
試しに以前たがやしさんが描かれていた『結ンデ開イテ羅刹ト骸』の(支援)イラストがカッコよくて気になっていたので
こちらを聞いてみましたw。再生回数が多いというだけあってたしかにいい曲だなって思いました!好みですw。
絵を見た雰囲気ではジメっとした(?)暗い曲なのかなって思ってましたが
テンポの早め(っていう言い方でいいのかな?)な感じなんですね。
やーいやーいと歌ってるところが覚えやすいですし心地よかったです。私は激しい曲とか好きなのですが
ボカロではヘヴィメタルっぽい曲ってあったりするのでしょうか?PCで曲を聴くことに慣れてないので
聞くことは少ないかもですが、気が向いたら聞いてみたいと思います!あ、、あともしよろしければ
今まで聞いた中で特にお勧め!!というものがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
[1168] : たがやし いちろう : 2010/01/11 (Mon) 03:42:43
ふふふ…今回はもう自重しませんっ!!ボカロトレジャー上等な人間なので1万再生以上の楽曲紹介は邪道とか心のどこかで思ってた、そんな気持ちもアンロックですよ!もうね、聴かれなくたっていいんです…
勝手に紹介しちゃいますので勝手に聞けばイイジャナ〜イ!そんな感じでヒャーウィーギョー!!!_/_/_/_/_/_/_/_/ ミリオン入り楽曲(100万再生以上) _/_/_/_/_/_/_/_/
■「ロミオとシンデレラ」 オリジナル曲 vo.初音ミク(再生:1,880,488)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6666016 脆さや危うさ、そういった少女らしい感覚が見事に込められた歌詞と見事な曲作りは
流石ミリオンタイトルと納得せざる得ません。
■【初音ミク】サイハテ【アニメ風PV・オリジナル曲】(再生:1,442,105)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2053548 ボカロ曲を代表する1曲であり、テンポ良いポップな楽曲にセンス溢れるPVで一見しては
通常のポップサウンドに聞こえながらその歌詞の内容のあまりの切なさにポップ・レクイエム(歌葬曲)
というジャンルを作ってしまった楽曲です。今も何方かの追悼を知らせる度にコメントが
寄せられる何とも不思議な動画ではあります。
_/_/_/_/_/_/_/_/ 殿堂入り楽曲(10万再生以上) _/_/_/_/_/_/_/_/
■初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」(再生:932,561)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4141643 昨今では当たり前となってきたPV付でボカロ曲が発表されだすキッカケを作ったとも云える
草分け的作品ではないかと思います。redjuiceさんのイラスト&動画とゆったりとしつつも
メリハリの利いた楽曲が渾然一体となって非常にクオリティ高い作品です。
■【巡音ルカ】 トエト 【オリジナル曲】(再生:581,551)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6183148 おっとりしたテンポと最高級のルカの歌唱力、しかしそれ以上に人の心の機微をとても優しく
ゆるやかにトエトというキャラクターを通して表現してみせた処にこの曲の素晴らしさが
あると思います。聞くと前向きな気持ちになります。
■初音ミクにオリジナルソング「貴方に花を 私に唄を」を歌わせてみた。(再生:380,885)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3212446 疾走感溢れるサウンドとドラマチックな展開が心に響くボーカロック。導入からサビまで
その全てに心かき乱される、一つ一つのレベルも当然ですが曲の構成力が非常に高い
魅力的な楽曲だと思います。
■「Winter Alice」 オリジナル曲 vo.初音ミク (ver.PV)(再生:240,856)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5919873 こちらも「ロミオとシンデレラ」と同じ作者さん(doriko氏)による楽曲で冬の切ない透明感が
PVと合さって見事に表現されています。doriko氏の楽曲はどれも少女っぽさを昨今の媚びでは
ない部分で綺麗に表現しててドレもお勧めなのですよねぇ…
■初音ミクオリジナル曲 「未来の歌」(再生:237,781) 本当は同作者の前曲「ハジメテノオト」をご紹介しようかと思ったのですがアチラはボーカロイド
世界に嵌ってから聞く事で更に良さが判るものなのでコチラを。過去や現在、そういった歴史を
否定する事無く「それでも未来を」と歌う本曲を聴いているととても心励まされる気がするのです。
生きる力をくれる楽曲って本当に素敵な歌なのだと思うわけです。
■【初音ミクオリジナル曲】ニジイロ*アドベンチュア【手描きPV付き】(再生:196,409)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3336702 ボカロChiptune(ピコピコサウンドとも云うのでしょうかw)で5本の指に入ろうかとw
曲の素晴らしさだけでなく楽曲の展開をゲームステージに見立てたPVも必見です。
■【古川本舗】Alice【初音ミク】(再生:192,612)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7869327 ボクとは違う道を歩むキミの幸せを願う、そんな切なさ一杯のメロディーと歌詞が
秀逸です。毎回聞くたびに何故だか泣きそうになります。見に覚えはないのですがねw
■【初音さん】アイシンクアンシン【オリジナル】(再生:175,475)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3622567 強烈な中毒性を持つ楽曲とゴロ重視の歌詞を脱力系キャラなPVに載せてお送りする
史上最強のスルメ曲です。作者が若干Pと呼ばれる方なので敬意を込めて皆が“若干の”
と付けるのがしきたりですのでコチラでも言い換えておきましょう。若干最強スルメ曲です。
曲のノリが好きなら是非マイリスト巡回をお奨めします。
■【巡音ルカ】 filozofio -Другой- 【オリジナル】(再生:171,916)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7681014 良質なトランス曲など如何でしょうか?ボカロトランスの代表格といえばストラトスフィアですが
確か以前どこかで載せた気がするので今度はコチラで。ルカの歌うロシア語発声とトランスの
組合わせが何ともいえぬ不思議な浮遊感と透明感をかもし出しています。
■鏡音リン / すすすす、すき、だあいすき(再生:147,135)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2651481 これは是非聞いて欲しい!歌でここまで感情移入できる作品などこれ以外見たことがありません。
リン廃と云われる人間の集会所と化してるのでコメントが魔窟もいい所ですがw
何度も「がんばれ!ガンバレ!」と応援してから迎える曲の最後のカタルシスが爽快な
■初音ミク オリジナル曲『星空に願いを込めて -Good Night』再修正版(再生:135,903)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466832 サビに至るまでの丁寧な進行が心地よい楽曲です。切々と歌われる歌詞と共にいつまでも
聞き入ってしまい曲の最後で終わってしまった事が残念になる、そんな曲です。
■【初音ミク】ピロリ菌のうた【オリジナル曲】(再生:134,211)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3008916 耳に残ってしまい、気付けば口ずさんでしまう・・・そんなCMソングのようなスルメ曲です。
歌詞に意味など見出してはいけません。只々PVのユルキャラミクと雰囲気を感じる!そんな曲です。
■【鏡音リン】 SKELETON LIFE 【オリジナル】(再生:134,189)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5147989 スカパラ風バンド曲と伸ばし気味の歌唱が心地良い楽曲です。
元々リン・レンと言えばこうしたセットでの良曲が多かったのですが最近じゃ色物っぽい
扱いが多くて少々可愛そうな気もしますw
■オリジナルソング 「落葉とワルツを」(再生:128,785)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1863908 アコギやアコーディオンといった旋律がとても印象的なノスタルジックな楽曲です。
個人的には毎度カラオケに行くたび歌うほどに好きだったりしますw
_/_/_/_/_/_/_/_/ 有名楽曲(1万再生以上) _/_/_/_/_/_/_/_/
■【鏡音リン】 オメデトウ 【オリジナル曲】(再生:83,574)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5665627 先に紹介した「トエト」と同じ作者であるトラボルタPの楽曲です。「未来の歌」同様の応援歌
ですが、コチラは応援歌というより祝福歌とでもいいましょうか更に大きな“人類”という単位
へのエールを感じられる良作です。落ち込んだ時に祝福してもらいましょう!
■【巡音ルカ】ワンダーラスト Piano REMIX【リミックス】(再生:81,941)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6450157 「ニジイロ*アドベンチュア」と同じささくれPという方が作った楽曲で曲の展開が途中ガラっと
変わる部分があるのですが、そこが神がかっています! 本来なら原曲紹介すべきですがコチラの
リミックスの方が個人的にお奨めなのですが是非気に入られましたら原曲も聞いてみてくださいませ。
またこの作品の世界観を継いだ楽曲もありますのでソチラもよろしければご拝聴くださいませ。
■【俺ミク3】 カタパルトネーション 【初音ミク】 (オリジナル)(再生:70,738)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6815747 サビのテンポ良さが神がかっているボーカロック。音韻重視な歌詞と疾走感のある楽曲で
とても中毒性の高い楽曲です。
■【MEIKO】INTERMISSION(オリジナル曲)(再生:61,489)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4666590 90年代を髣髴とさせるダンスビート(?)に載せたMEIKOの代表曲です。
MEIKOといえばこの作者であるyanagiPやShutPなど兎に角調教が神がかっているのが
特徴でもあります。
■巡音ルカオリジナル曲・Queen Nereid(再生:58,888)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8848650 民族調曲もそれなりに人気の高いジャンルですがコチラはルカの民族調では
珠玉の出来です。タグやコメントでもありますが是非曲の中盤まではチャンネルはそのままで
聞いてみてください。ルカの歌唱の変化が楽しめると思います。
■【GUMI】Eraser【オリジナル】(再生:54,245)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8796815 GUMIで一番好きな楽曲です。プラチナを感じさせる曲展開ではありますがそれだけ
完成度の高い楽曲だともいえると思います。何よりレベルの高いGUMI調教はクリプトンボカロすら
凌ぐのでは?と思わせるほど自然な歌声に是非聞き惚れていただきたいと思います。
■【鏡音リン・レン】 Jutenija 【オリジナル曲】(再生:51,344)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7051391 コチラはリン・レンの民族調曲で珠玉な出来といえる作品です。
民族調作品は楽曲と歌唱共に聞き入ってしまう作品が多くて意外にお奨めが
多いジャンルかもしれません。
■【初音ミク】つきうさぎ【OSTER×ゆき】(再生:31,441)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4003969 既に原曲は殿堂入りだったりしますが、ゆきさんの絵本世界が素敵なので
こちらを推させて頂きますね。ピアノに乗せて切々と歌われるミク。歌詞も
とても綺麗で切ない悲恋歌です。
■【GUMI】アリスにさよなら【オリジナル曲やで】(再生:29,212)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7597023 火曜サスペンス等で流れてそうな雰囲気の曲で結構好きなのです。
曲の途中でGUMIの声が変化するのですが歌詞の展開と含めてハッとさせられる
非常によく練りこまれた楽曲だと思います。
■【初音ミクオリジナル】Eternal Dancer【フルver】(再生:23,439)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5564008 繊細に揺れ動くギターの旋律と早打ちなカスタネットが印象的なラテンサウンドの
隠れた名曲です。
■MEIKOオリジナル「crimson」(再生:22,487)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5157109 個人的にMEIKOのシリアス曲では最も素晴らしい出来だと思っています。
シンプルなギタードラムにも関わらずここまでメロディアスに聞こえる凄さ。
調教力の高さもそうですが曲・歌詞・調教全てのレベルが高いからこそとも思います。
■【棒歌ロイドオリジナル曲】 てがみ 【ゆっくりしていってね!!!】(再生:21,098)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6547849 卑怯なくらいに家族愛を感じてしまうゆっくりの良曲。作者である“あかやかP”の
前作「もっとゆっくりでいいよ」も釣りと見せかけて感動系ゆっくり曲だったりします。
こういうのは一人暮らしの身には堪えます…。
■【初音ミク】無い【オリジナル】(再生:20,910)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5939548 シャウトの合いそうなロックとしてはコチラがお奨めかもしれません。
ギタードラムが格好良く決まっているのに対してミクの平べったい歌唱が
少々ミスマッチ風にも思えますが、聞いてるうちにそれも味に聞こえるのが
ボカロ耳の恐ろしい処ですw
■【初音ミク】 オリジナル曲 「心の小箱」(再生:18,348)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3446893 サウンドのレベルが高くてそれだけでも聴く価値のある楽曲かと思います。
歌詞とPVの内容が難解で少々理解しにくいのが難点かも。
■「はつゆき◇リマインド」Vocaloid MEIKO/オリジナル曲(再生:14,621)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5238409 ボカロChiptuneの大御所の一人、ドッPの楽曲。いわゆるロリMEIKOとしても有名な
MEIKOを可愛らしく歌わせる事に関してはこの人以上のプロデューサーはいないでしょうw
毎回素敵なドット絵PVと一緒に投稿される氏の他の楽曲も是非ご覧頂ければと思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/ 埋もれ楽曲(1万再生未満) _/_/_/_/_/_/_/_/
■【初音ミク】オリジナル曲〜消えない傷痕〜(再生:9,824)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732893 何かのドラマエンディング曲と言われれば正にその通りな感じの楽曲。
曲、歌詞、調教どれもが高レベルなのに何故か埋もれ続ける正に隠れた名曲です。
■初音ミクの「つよがり」歌ってみた。 - UmiNeko(再生:9,752)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4937058 何故かこれだけ歌ってみたなのですw本当は原曲をご紹介したかったのですが
こちらの方が雰囲気が一番伝わりやすいかと思ってこちらをご紹介。
ムーディーなジャズサウンドに乗せて歌われる大人な楽曲。スキャットが
入る部分が判ってる感じですねー。
■初音ミクdeオリジナル曲「ゼンシンゼンレイ」(再生:9,325)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4239772 キャッチーさも爽快さもノリの良さもあるのになぜか埋もれてしまったままの
隠れた名曲。出来のよい何かのアニメソングカバーと言われても信じてしまいそう。
■【初音ミク】ヨミビトシラズ【オリジナル】∀studio(再生:7,481)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3560783 出だしがひぐらしの曲に通じる部分がある為叩かれることも多いのですが
それ以外の部分でのメタル的な曲の展開とドラムの疾走感にオッ!?と思わせられる
楽曲だともおもうのです。
■【初音ミク】彼方【オリジナル】(再生:7,394)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3083886 出だしのドラマチックなピアノシンセで心掴まれるボカロトランスです。
所々で入るピアノの締めがとても印象的な楽曲レベルの高さが光る隠れた名曲です。
■【初音ミク】Obedience-素直さ-【オリジナル曲】(再生:7,020)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5871890 止めても動くフラッシュPVが印象的なテクノポップ。判りやすく云えばPerfumeっぽいw
どうもサウンドのレベルが高いとついついお奨めしたくなるのが自分の性分です
■【アレンジ版】耳のあるロボットの唄(プシガンガversion)(再生:6,935)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4292367 重音テトの代表曲である「耳のあるロボットの唄」は名曲である為数多くのカバー曲が
出ていますがその中で取り分け素晴らしい出来と思うのがコチラの楽曲です。
戸川純さんの「諦念ブシガンガ」という曲が元ネタとしてあったというのを最近になって
知りましたが、それでも素敵な楽曲なのに違いは無いという事で何度も懲りずにご紹介です。
■楽園に対する定義とその副作用について(オリジナル曲)/Vocaloid-MEIKO(再生:6,083)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8441097 痺れる位に格好良いジャズサウンドとサビで極まるMEIKOの声のノビが神がかった
隠れた名曲です。てかMEIKOの良曲はその殆どが埋まってしまう…どれだけVOCALOID2商品
の認知度が高いかが判りますね…残念っ
■【初音ミク】〜華一輪〜Remix【オリジナル】(再生:5,132)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5807778 疾走感溢れるギタードラムに酔いしれる良質のボーカロック。
メロディーの抑揚が抑え気味なのが好みが分かれるかも。
■【初音ミク】MESSAGE【オリジナル曲】(修正版)(再生:1,338)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6364185 メロディーと歌詞、調教は非常に高レベルなのですけど如何せん音源、素材などで
損をしてるのがとても残念な楽曲です。是非生音源での再々修正版を希望してます。
■【初音ミク】 Orbital 【オリジナル】(再生:1,265)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5943648 浮遊感と透明感、それらが渾然となった良曲ですが、部分毎の曲やエフェクトなど
制作レベルは決して低くは無いながらも全体としてみれば上手く融合しきれなかったり
メロディーの音はずれが目立ったりと最後の詰めが弱かった為に爆発しきれないのが実に
惜しすぎます!これまた修正版が出ることを望みます。
■美礼どれみ「Remember my soul」by MEIKO(再生:613)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3763115 どれみPといえばピアノ生演奏&MEIKO神調教というコンボですが、こちらは若干これまで
と毛色の違うアレンジですね。この再生数でこの出来はないと言う位聞き入ってしまう良曲です。
以上、そんなこんななたがやしおすすめ楽曲選でしたっ!!!!
[1169] : 心之 : 2010/01/11 (Mon) 18:45:23
たがやしさん、お勧めありがとうございます!
し、、しかも解説まで!もしかしたら、たがやしさんのボカロ魂に火をつけてしまったでしょうか?(笑。サイハテは(元スーパーカーの)フルカワミキさんがカバーされてて
ラジオで1度だけ聞いたことあります。
1度だけなので、忘れてしまいましたが(汗。今はちょっとPCで別のことにはまってたりするので
それが落ち着いたら、のんびり少しずつ消化していきたいなって思ってます!
[1170] : めがねす : 2010/01/21 (Thu) 02:27:41
お勧め曲が増え過ぎて追いつけません!
焼いてくだされい!
[1171] : たがやし いちろう : 2010/01/22 (Fri) 13:43:30
カゼッピキで一日お休みのたがやしです。>>心之さん
頑張りましたwでもあまり気にせず、お暇な時にでも聴いてみてくださいませー>>めがねすさん
こちらもあまりおきになさらずw
つか今そういうの怖いので是非DLされる場合はピアプロ登録して個人レベルでお楽しみのほどーあー、なんか面倒な時代になってきましたね。コロコロ変わられると対応が面倒すぎます・・・
[1186] : たがやし : 2010/03/15 (Mon) 01:15:50
短縮表示用ダミー
[1187] : たがやし : 2010/03/15 (Mon) 01:16:05
短縮表示用ダミー2
レス2件省略。すべて見るには返信ボタンをクリックしてください。 [↑]
[1157] 新年のご挨拶。
心之 : 2010/01/01 (Fri) 10:07:49 [URL]
●続きを描く

たがやし いちろうさん、あけましておめでとうございます。
年始は帰郷されているということでネットはできないみたいですが
ご挨拶にこちらにお邪魔させて頂きました。あまりコメントなどを残すことがないのですが
絵板やPixivでは、たがやしさんの素敵なイラストをいつも拝見しています。
上手だなって感心したり、かわいい女の子の絵に癒されたり、、w。
今年も素敵なイラストを拝見できるの楽しみにしています!
出来れば今年こそ積極的にコメントしていきたい!て思ってますw。今年一年、ご健康でご多幸な年となりますよう心よりお祈り申上げます。
今年もよろしくお願いします!それでは失礼します。
[1158] Re: 新年のご挨拶。 : たがやし いちろう : 2010/01/02 (Sat) 22:25:22
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、本年もよろしくお願いしますねー!!やややっ!なんとも素敵な絵が投稿されてるではないですかっ!
しかも心之さんの擬人化娘さんという。新年早々めでたい!それにしても、この娘さんの表情が何とも良いっ!!
絵に生気が篭ってる感じで見てるコチラが嬉しくなって
くるようです。素敵絵サンクスですよー!PIXIV含めてウチの場合は基本スルーでいいですよ。
生暖かく見守るの推奨ですんで全然お気になさらずにw
[1161] Re: 新年のご挨拶。 : 心之 : 2010/01/04 (Mon) 23:24:41 [URL]
たがやし いちろうさんコメントありがとうございます!表情をお褒め頂けて光栄です〜。
というのも、笑顔描くのが苦手なので(笑。
少しは上手になったのか、それとも自分が以前より明るくなった(?)からなのかもしれないですね。
年賀絵、喜んで頂けたみたいでよかったです!>基本スルーでいいですよ。そ、、そうですか。では暖かく見守らせて頂きますね。
でも、コメントしたいときはさせて頂きますw。
[1166] Re: 新年のご挨拶。 : たがやし いちろう : 2010/01/07 (Thu) 23:59:33
いやー、自分も同じく表情描くのが苦手な人間なので何となく判りますねwでも、やっぱしPixivで上げておられる絵をこれまで拝見させて頂いてましたけど徐々にキャラクターの表情に生気が満ちてきてるような、そんな気がしまして。んで、この年賀絵でしょ?やっぱり良い感じにキャラクターに感情が宿ってきてるのだと思いますよー。ウラヤマシス!コメントはどうぞご随意にー。なんせウチのモットーは「まったり・のんびり・てきとうに」ですので好きなようにやるのが一番ですw
[1156] 良いお年をー
たがやし いちろう : 2009/12/30 (Wed) 14:31:35
どこかしこで書き込んでますが2,3日ネットから離れますので・・・今年も皆様色々ありがとうです。
来年もこんな人間ではありますが楽しく構ってやってくださいませほな良いお年をー
[1159] Re: 良いお年をー : たがやし いちろう : 2010/01/02 (Sat) 22:25:56
という訳であけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
[1151] アイマス・ステーション!!!
たがやし : 2009/11/26 (Thu) 01:28:00
●続きを描く

中村先生とキングを是非ゲストに呼んで欲しいものです。
つかキングがいなくなったのはエロゲに傾倒しすぎたからなの?久々にあのカオスな雰囲気をあじわいたいものです
[1150]
たがやし いちろう : 2009/11/25 (Wed) 03:01:22
●続きを描く

前に描いたヤツをブラッシュアップ。てか何をやっとるんでしょうな。私は。
あぁ…ダメだ…明日起きれない…2日連続とかwww
[1145]
たがやし : 2009/11/22 (Sun) 03:05:49
●続きを描く

あ
[1146] : たがやし いちろう : 2009/11/22 (Sun) 22:17:11
ばらんすわるい
[1148] : めがねす : 2009/11/23 (Mon) 12:40:51
しかし鉄拳のリリみたいでよいと思います。
使うのが平八なのでリリパンはあまり見られませんが…。
まあそれ以前にUOばかりやっているので自分は黒人モヒカンですし、まわりも濃いいキャラばかりですが…。
一緒にやっている友人のキャラはどう見ても顔が今田です。家庭用ゲーム機がこれだけ良くなると、PCはほんと動画とネットだけでいい気がしてきますね。
エンコしないで再生だけならさほどパワーも喰いませんし。
VISTA使用中なら7はマジお勧めなんですけどサービスパックが来るのを待つのも賢い主夫の生活の知恵ですね。
まあubuntuを入れてみるのも漢ですが。
[1142]
たがやし : 2009/11/21 (Sat) 02:40:56
●続きを描く

a
[1143] : めがねす : 2009/11/21 (Sat) 18:31:53
やっぱりビスタがうんこだからですよ!
あらうんこだなんてお下品です事ね、わたくし、おほほ。
7はインスコすら出来ないという声も聞こえつつ、どちらかというと「快調だぜベイビー」とか
「フォトショップが良い感じだぜグッッレイト!」とか聞こえてくるので
入れ替えてみるのはどうでしょう?
知人も乗り換えましたがかなり良い感じ報告です。
まあ私はXPを使い倒すつもりなので遠い世界の話ですが。
あとネットブックは知人の鞄から出てきましたが、起動時に真っ青な画面で停止していたので
ますます印象が悪くなりました。縦ロールありがとうございます、ニッチな趣味なのでたしかに興もものりづらくあれですね。
でも最近ちょっと増えている気もします。
[1144] : たがやし : 2009/11/22 (Sun) 00:40:39
7は評価待ちですかねぇ。なんてのかネットブックはどうせPC起動してもネット繋いでメール見てニコ動見てラクガキする以外全く使わないのでA4サイズくらいのタブレットPC機能付き、かつh.264動画見ても問題なく動くようなネットブックが出やがらないかと息を殺して待ってる処であります。そういう意味では7移行はその時になるのかなぁーとか。でも個人的にはChromeOS搭載ネットブックが良いかなーとか例の噂だけ先行して流れてるMACのタブレットPCも捨てがたいなーとか思ってる今日この頃です。
縦ロールはお蝶夫人くらいしか思いつかないのが珠に瑕であります。
[1137]
たがやし : 2009/11/19 (Thu) 01:04:47
●続きを描く

やっぱりしぃぺのペンツール最強!
[1138] : めがねす : 2009/11/19 (Thu) 20:56:59
お嬢さん続きですね、縦ロールのお嬢さんを描いてください!それはさておきHDDは信用出来なくなったのでブルーレイのドライブを買ったんですが、
賭けに負けてハズレの方のドライブを引いてしまいました。
今年ももう終わるのについておりません。
[1139] : taga : 2009/11/20 (Fri) 01:00:00
縦ロールはイマイチ食指がソソらないですな。
ま、興がのればまた。ウチのPCは半年前から初回起動時で必ずピタッと止まる律儀な子です。最近じゃコチラの注意を引くつもりなのか、やってもないのにオーバークロックすんじゃないわよっ!とか怒ってきますが華麗にスルーです。ま、多分MBの電池切れかメモリ辺りがダムッ!な事になってるだけかと思われますが。なんというかPCなんて安くてネットができればそれでイーので5万円くらいのネットブックでも幸せになれる予感がする今日この頃です
[1136]
たがやし : 2009/11/19 (Thu) 00:35:58
●続きを描く

最近drawerでラクガキを試してるんだけど、あのツールが今のご時勢であり得ない位の低機能すぎて重ね書き手法をとる自分みたいな人には使えなさ過ぎて困る。
[1130]
たがやし : 2009/10/28 (Wed) 00:15:08
●続きを描く

なんかPCが焦げ臭い・・・
[1131] : たがやし : 2009/10/28 (Wed) 00:55:29
PCじゃない模様。
そういや何故か偶に夜中になると焦げ臭い匂いが町中に立ち込める気がする。近くに焼却施設でもあるんかね?
[1132] : たがやし : 2009/10/31 (Sat) 02:24:15
ニコニコ9から新実装されたランキングを異常に使い勝手がよさげ。自分にとっては視聴のメインコンテンツであるニコマス
やニコボカをそれぞれ100位までのランキングでみれる。
ボカランもアイマスランキングの意義が薄れるけどあれは
あれで動画サムネみたくな使い方ができるので本当の
意味でのランキングはやっぱりこれまでのランキング動画
のが強げ。萌えは隔離というのは実はツンデレワードだったのねw
[1133] : たがやし : 2009/10/31 (Sat) 17:17:11
なんだ、この日本語wwww
もう最近疲れてるから注意力がブッ飛んドリマス
[1134] : めがねす : 2009/11/04 (Wed) 07:39:32
萌えとツンデレは焼却だ〜っっ!(モヒカン火炎放射器画像略
[1135] : たがやし : 2009/11/07 (Sat) 23:10:04
あぁ、めがねすさんもお疲れですね。
ゆっくり休みましょう