- お絵かきできる画像のサイズは幅 300~800、高さ 300~800の範囲内です。
- 画像は幅 600px、高さ 600pxを超えると縮小表示されます。
[756] 未投稿にて「異議あり!だよ」
たがやし いちろう : 2007/04/30 (Mon) 23:33:44
●続きを描く

いや、描いてみたんだけどなんか投稿失敗したらしくて。最近中々絵を描きたいと思わないので逆転4を解いたイキオイで何とか形に。なんともはや。ま、こういう時だってありますわな。
[752] 逆転板にて「切ない笑顔」
たがやし いちろう : 2007/04/30 (Mon) 02:07:59
●続きを描く

久々のお絵かきー。なんか最近ダメダメなのです。絵は逆転4の
「だって…おじさんの目 すごく、悲しそうだから。」
という台詞の1シーンを。小まことの笑顔が無邪気な程にナルホドくんの切なさが身に染みる、そんな感じです。
[754] Re: 逆転板にて「切ない笑顔」 : めがねす : 2007/04/30 (Mon) 08:17:13
「えせ まこと」というので似せたキャラなのかと思ったら
本当にそういう名前だったんですねー。
ナルホド君だし気が付いてしかるべきでした。
困ったものです。
大往生します。
[755] Re: 逆転板にて「切ない笑顔」 : たがやし いちろう : 2007/04/30 (Mon) 16:06:19
ご興味がおありでしたら是非ー。楽しかったです。
[750]
たがやし いちろう : 2007/04/29 (Sun) 18:20:19
●続きを描く

[741] 逆転板にて「渾身っ!」
たがやし いちろう : 2007/03/27 (Tue) 01:54:13
●続きを描く

早く帰ったんで落書きできるなーと。
って、先日逃げちゃダメとか自分に言い聞かせた筈なのにもう忘れてるw
いや、まぁ心の隅には留めときますが落書き自体は悪くないしさとか言い訳をしつつ。4、そろそろですねー。4月12日。
[744] Re: 逆転板にて「渾身っ!」 : めがねす : 2007/03/27 (Tue) 20:47:03
逆転裁判面白いですよね、1しかやってませんが。
4月12日ってのが一番に目に入って
「4月12日って何だっけ?しいな?椎名へきる?
たがやしさん、もしやへきる騎士団!?」
とか思いましたがそれだと4月17日ですね。
いや、記念日になってるんだか知らないですけど。
[745] Re: 逆転板にて「渾身っ!」 : たがやし いちろう : 2007/03/31 (Sat) 00:38:00
ここでもめがねすさんコメハケンw>417って何ですかそのテキトウさ加減はーーーーwうん、いい感じw
そう、ここはテキトウがモットーのバカ板ですので。ちなみに声優ネタは私には通じません。すいません。
アニメ視聴中はほぼゲーム脳なものでw
[739]
たが : 2007/03/25 (Sun) 21:49:43
●続きを描く

メチャクチャだけどちょっと面白かった。
ジョジョの幻影に引きずられてるのが気にはなりつつも。
[729]
たがやし いちろう : 2007/03/24 (Sat) 23:12:18
●続きを描く

最近さぼうるに載ってる板でしぃぺアリで何でも可なお手軽系がなくなってきちゃっててこういうのを描きたくなった時描く処がありません。ゲームなんでもとかいう板できないですかねぇ。
[730] : たがやし いちろう : 2007/03/25 (Sun) 04:14:57
今風呂に入ってようやっとその答えが判った気がする。逃げてました、すいません。アニメ塗り始め抽象化された塗りにずっと固執してる訳が手軽さとか慣れとか色々ある気もしてたんだけど、この絵で描きたいと思うイメージが表現しきれない事にイラついた理由がそれなんだとやっとのこと判りました。多分その域には生きてる内にはいけないでしょうがそれでも目指す方向がそこなのだったらそこに歩きつづけなきゃいけない。というかその方向を向いてる事を表現しなきゃいけなかったんですよ。そこがね、逃げてたんですね。また逃げるかもしれないけど何も知らずに逃げる事はなくなるでしょうからそれだけでも今日という日の意味はあったのかと。
[734] : めがねす : 2007/03/25 (Sun) 05:09:13
なにか難しい話になっておりますが
自分の板がその「お手軽なんでも板」なので
自由におっさんでもメカでもオッケーなんですけど
いまやレスのつかないこと林の如しなんで
ここで拝見してレスするのと変わらんかなーみたいな(苦笑)
結構な人数が見ていてもレスは付かない現実。
つーかアンケートで「何でも良いと言われても困る」というご意見がわりと。
縛りがないと駄目なんかなみたいな。
[738] : たがやし いちろう : 2007/03/25 (Sun) 18:43:36
「なえもえ」はやっぱしめがねすさんHP直下の板なんであまり適当に使うのは憚られる感じですかねぇ。いえ、実際適当に利用させて頂いてますが(w)
それに18禁いうのもあってかそっち方面じゃなきゃ使いにくいってのもあるかもしれませんね。どっちかというとチラシ裏とかのが感じとしてはマッチしてるんですが、あそこはしぃぺありませんので…トホ。お気楽だけあってツールもお気楽なのは判るんですがジャンルフリー絵の投稿がしたい人間にとっては使い勝手が悪そうです。RESに関しては逆にスルーみたいのが適当落書きではありがたいですかね。ついても1,2個のネタ系RESとかそういうの推奨で。逆にジャンルフリーは本当に偶に描きたいものがあってそのジャンル板がない時くらいしか使い道がないのでアンケート結果もなる程とおもいました。ジャンルがあるからこそネタも振りやすいし絵もチョイスしやすいというのは確かにありますしねぇ。でもジャンルとはいえ食いつきやすいジャンルと食いつき難いのもあって、その辺りのチョイスは結構難しいかと思います。めがねはこれまでの傾向からすればメイドが一番食いつきが良さげですね。メイド好き多いんでしょうかw
[743] : めがねす : 2007/03/27 (Tue) 20:42:21
昔は18禁とそれ以外で分けてたんですけど
今は一緒ですから確かにエロ可と書いてあると
メカやおっさんでは使いにくいかもですね。メイド=めがね掛けてんじゃね?っていうかエマ?
みたいなイメージでもあるんでしょうか。
海外小説などだと恰幅の良いおばさんが多いですが。
めがね=巨乳みたいなイメージは皆様のお陰で
打破できたような気もしますが巨乳も良いよねってことで
僕的には全部愛しているということで(笑)
そういえば第一回正式オフがメイド居酒屋でだったのは
偶然でなかったような気もします。
[728]
たがやし いちろう : 2007/03/24 (Sat) 02:39:15
●続きを描く

トレイラー見る限りはゲーム自体、そんなに面白そうには思えなかったんだけどこのスタチューは良い。てか甲冑のデザインがイケスギてる!さすがLotRのWETAがキャラデザやってるだけあるっ!もうね、こういうのをね、デザインしたいんですがねぇ。
[733] : めがねす : 2007/03/25 (Sun) 05:01:39
ちょっとソウルエッジっぽくもありますね。
あと海外MMOのエスパダ、、なんだっけ?
ああいう甲冑もいいですね。
韓国系は海外と日本のいいとこ取りしすぎだと思います。
[737] : たがやし いちろう : 2007/03/25 (Sun) 18:26:52
今回のはコレですね。
http://www.mamegyorai.co.jp/images/full/117867-1.jpg
WETAっぽさ満開の鎧の光沢感と黒革のスーツの対比が良質かと。ソウルエッジはたしかPSでナムコが出してた奴でしたっけ。あんまし知らないもので…てへ。エスパダは韓ゲーのGranado Espadaでしょうか?韓ゲーは基本スルーだったんで名前以外知らずにいましたが…えーと、これはどうフォローしたらいいのやらという感じですね。なんてのか以前まではまだ後続っぽい雰囲気があって見くびってた処もありましたが中々どうして壮絶な技術力になってきつつありますねぇ。
物真似ベースで細やかさと技術力でオリジナルを越えるってのはこれまで日本のお家芸だったんですが、この立場を確実に奪われてきたのかなぁという気もチラホラ。モタモタしてられませんねぇ。
[727]
たがやし いちろう : 2007/03/24 (Sat) 01:47:03
●続きを描く

あのマッチョだけど引き締まった感じが理想的なんですよ。
リアルとは違う作り物マッチョ。
[732] : めがねす : 2007/03/25 (Sun) 04:56:46
FPSで僕がよく使うようなタイプですね。
黒人でモヒカンなら言うこと無しです。
[735] : たがやし いちろう : 2007/03/25 (Sun) 18:00:03
God of Warの主人公さんなので色白ですw
その手のキャラ好きなら北斗の拳オンラインお薦めかもw
[742] : めがねす : 2007/03/27 (Tue) 20:26:52
バギーに乗ったり
ジジイから種籾を奪ったりするのは楽しそうですが
ネットゲーはちょっともう燃えないですねー。
[722] やっぱし
たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 19:59:31
●続きを描く

自分所だと集中力が途切れちゃう。塗らずに終わりそう。ところでここ2,3日しぃぺのコピーが突然使えなくなる事が度々。一体どうしたの?
[724] Re: やっぱし : めがねす : 2007/03/23 (Fri) 23:51:59
彼岸ですし霊の仕業ですかね?
レイレイだったら一人欲しいですね。
[725] Re: やっぱし : たがやし いちろう : 2007/03/24 (Sat) 00:56:15
>レイレイだったら
め…めがねすさんが、電波っぽいっ!
いや、三途の川っぽいっ!そっちは行っちゃダメー!って、なんだ…コピーが使えなくなる原因についてだった訳ですねw
まぁ多分PCさんのご機嫌だと思う訳ですが…何時買い換えようかと迷う所です。
[731] Re: やっぱし : めがねす : 2007/03/25 (Sun) 04:55:17
目の前にあればすぐ直せると思うんですが
文であれこれ説明しようとすると可能性が山のようにあるわけで
電話サポートの人は大変だなあと
普段無料サポートしている僕は思ったりするわけで。
[736] Re: やっぱし : たがやし いちろう : 2007/03/25 (Sun) 18:04:04
ははは、それはまた大変なお仕事ですねぇー。
ま、こちらの不具合は全然クリティカルじゃないんでお気になさらずに。てか以前からHDDの動作とか色々とヘタッてきた感じがアリアリなのでしょうがねぇやであります。
[716] TYPEMOON板で「平行世界セイバー」
たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 04:27:00
●続きを描く

ZENさんの素敵デレ凛絵を見て是非これは!と思って描き始めるも考えてみたらデレ凛は作中で出てきてるから意味が通じるけど自分が描いてるのは只の妄想でしかなくて一体俺は何がしたかったんだ?と自問自答。いや、単に女の子女の子してるセイバーさんを描きたかっただけか…男の版権キャラのアニメ塗りは自板以外では初めてかも。いかにオナゴ絵ばっか描きすぎなのかよく判るw
[717] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 04:32:03
>自板以外では初
とか思ったらテニプリ乱発時代に投稿してた気がしてきましたw
[718] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 06:52:05
最近のアニメ塗りを検証してみてキャラの地、影で環境光を元に作っていった絵は背景と馴染むけどメリハリがなくなっちゃって無理やり乗加算かけて対応してたけど、そうじゃなくて空気遠近の方法で優先に合わせた色味をいれてやればいいんじゃないかと推察。手前ほど光の変化をうけず、奥になるほどうける。多分いい絵になると思う。試してみたい。
[719] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 06:53:41
覚書忘れ。縦横比、一番自分に馴染むのは400*500だが汎用性を持たせる為に今後400*533で固定してみること。これで印刷用に対応させる事ができる。
[720] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : めがねす : 2007/03/21 (Wed) 15:02:44
セイバーさんの大食いっぷりは異常。
いやまだゲームやってないんですけど。>テニプリ乱発時代マジッスか!予想つかねえええええ!!!!!!!
まあペニスの王子様の面白さも異常ですね。
最初の頃はナニコレ死ねよと思ってましたが
さすがクールの人でした。
[721] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : たがやし いちろう : 2007/03/21 (Wed) 15:32:10
>予想GUY
実はそうだったんですw
HPのpic>roughページにその頃の名残があったりなかったり。
てかこの頃PS2向けのテニプリ仕事してたもんで…非常に判り易い人ですwでも意外に面白かった気もチラホラ。菊丸が分身しだしてからはもう離れちゃいましたけどねー。
[723] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : めがねす : 2007/03/23 (Fri) 23:48:55
今は分身どころでなく全員超人過ぎるので
楽しすぎます。
映画では星まで落ちてくるそうですしね。
どんなコズミックファイナルアトミックバスターだよって感じですね。
ほくとが好きだったんですけど人気無かったですね。
使うのはスカロマニアでしたが。
ダランも良いですね。
[726] Re: TYPEMOON板で「平行世界セイバー」 : たがやし いちろう : 2007/03/24 (Sat) 01:08:30
>超人
ま、今となってはどうでもいいやと思う訳で頑張って突っ走って頂きたいと思います。>コズミック略
スマソですが格闘系全般ダメ珍でありまーす。格闘好きな人がいたのでその自分は彼等のプレイや友人宅においてるゲーメスト等でしか情報知らなかったりと。?くらいまでは彼等も触れてたのかな?雑誌に載ってたエレナの健康美に反応したりした記憶が僅かながらに…。と、どうでもいい話でした。
[715]
たがやし いちろう : 2007/03/17 (Sat) 18:08:39
●続きを描く

最近youtubeで耳にした曲が頭の中を回りつづけてます。アンダぁステェッ、あンダっステェー
アンダぁステェッ、あンダっステェー
アンダぁステェッ、あンダっステェー
クぉンセ・トゥぉ・ロォッ!(何語?)
[712]
たがやし いちろう : 2007/03/12 (Mon) 23:46:32
●続きを描く

スマブラのゼロサムはちょっとオシャレ寄りだと思う。
[706]
たがやし いちろう : 2007/03/04 (Sun) 00:12:00
●続きを描く

ちょっと先週どこぞの絵板でこの娘さんの絵を見て以来描きたいなぁと思ってたもので。
[707] : めがねす : 2007/03/09 (Fri) 07:04:05
この姉妹はちょっと思春期男子には目の毒でしたね。それといつも馬車に押し込められている
地味だったり使えなかったりするキャラ達への
悲哀の念が忘れられません。
FF7でお供にギャルキャラだけ選んだら
バレット(男)に「やっぱりな」的発言をされて笑った記憶も。
あと勿論ドラゴンナイト4は
全部ギャルキャラ選択ですよね、基本です。
ゴロンゴンはちょっと悩みましたが、、、。
[708] : たがやし いちろう : 2007/03/09 (Fri) 17:23:42
私は若すぎて女の色香が理解できない素敵少年でした。
でも…今ならとっても良く判りますwFFは6までしかやってないポリゴンアレルギー症な人間ですがそんなにギャルギャルしいゲームになってましたか。てかそれを突っ込むスクリプトを用意してたスクエアのアコギさに喝ッー!ドラゴンナイトとかゴロンゴンとかは未見なものですみません。最近はリアリティーとか女性人権とか求め出してビキニ風味が減ってますがビキニでいいじゃん!布面積(AC)少ない方が動きが速くてクリティカルでやすいんだよ!と昔を懐かしんでみたりします。今、偶に世界樹の迷宮をやってるんですが懐古主義とかいいつつ女性キャラがビキニでない時点であれは間違いだと思う今日この頃です。シリカ商店の店主みたいの露出度ばっかでいいじゃんか!
[711] : めがねす : 2007/03/11 (Sun) 08:24:18
7は嫌いな人も多いですが、僕は好きでした。
さておきポリゴンは独特のえろさがあると思うんですよね。
初代ヴァーチャファイターでもえろい言うてキチガイ扱いされましたが。
今はちょっとリアル方向に行きすぎてあまりえろくないかなとか。>布面積・ACなにそのウィザードリーの忍者って感じですが
ビキニアーマーは賛否ありますね。
全身甲冑で固めてるのもそれはそれでえろいと思いますがって
基準ぜんぶえろさかよ!ドラゴンナイト4は名作なのでやっていないのは残念ですね。
シミュレーションゲームでして、
各面で仲間に出来るキャラが二名ずついるんですが
大体男女で、しかも大体男キャラの方が性能が良かったと。(記憶によれば)
ゴロンゴンはバナナ大好き親父でコアなファンが付いております。
[713] : たがやし いちろう : 2007/03/13 (Tue) 00:02:30
>7
それまで2Dバリバリだったのが唐突のポリゴンになって馴染みきれなかったんでしょうね。恐らくあれが時代のフルイだったのかもしれません。それと丁度PS移行期に徐々にゲームから離れていったのも重なって未だにFFはプレイできずにいます。??はちょっとやってみたいんですが。>ビキニ
こういうゲームに触れた年代のせいなんでしょうがビキニ=エロってのは自分、微妙に違う気もしますね。いや、確かにエロですがw
今考えるとただの刷り込みなんでしょうが、漂うちょっと大人な香りとソレに対する憧れを今尚ビキニに見出してるのかもなぁと思います。
[698] 蛇足落書
たがやし いちろう : 2007/02/20 (Tue) 01:39:27
●続きを描く

クローチェ一族も犬神一門同様深き闇の底。
[702] Re: 蛇足落書 : たがやし いちろう : 2007/02/23 (Fri) 01:50:31
あー、判らないのも当然で自キャラですw犬神とかクローチェとかずっと以前に個人HP上で展開されてたリレー小説風TRPGやら無料ネトゲ(ダークキングダム?やらアクア・エリアスやら)で使用してたキャラですが…そうか、もう10年近く経つのかぁ…うへぇ。もう設定とか色々考えちゃってる訳で、そんな自分が恥ずかしくってもぉーw
若さって怖いです。
[703] Re: 蛇足落書 : めがねす : 2007/02/26 (Mon) 04:24:51
なるほど。
そういえばネトゲ初プレイの時、キャラ設定脳内構築して挑みましたよ。
なんかみんな普通にやってたんで設定は即廃棄しましたが(笑)
プレイスタイルでキャラ立ての方向へ。テーブルトークなつかしい。
プレイバイメールとか。というか若いときの日記が凄いです。
死にたくなりますね、一人修正が入って呟きながらすっとびます。
[704] Re: 蛇足落書 : たがやし いちろう : 2007/02/27 (Tue) 00:37:07
ほほーぅ。やっぱしそうやって設定したりする人もいるんですね、なんだか一安心wTRPGやっておられましたか。実の所、私は卓を囲んでのTRPGは5回ほどしかやった事なくて後はネットで知り合った方と一緒にチャットを使ったオリジナルルールでのオンラインセッションが殆どなんですよねー。文章でのやり取りだと時間とられますがある程度場に即した回答もできたりしてあぁいうプレイスタイルは自分にあってたなーとか思いますが。
でもやっぱし人同士の掛け合いで物語を進めていくっていうあの感覚はTRPGならではですからね。またやりたいものです。PBMは自分やってませんでしたが遊演体とか懐かしいですね。何度かやってみたいなと思った時期もございました。やぱし周りにやってくれる友人達がいないと何ともできないもんでしたからねぇ。うーん、なんかドンドン懐古主義。カレー衆くゆるなぁw日記!!!!
キング・オブ・恥ずかしいs!しかし、恥ずかしさなら小・中学生時代に描いた自由帖の漫画を甥・姪に見られた上にその続きをせがまれたこの私も負けてませんよ!(ww)何?その新仮面ライダー?しかもニヒルキャラ?うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!もぉ…泣いていいやら怒っていいやら……トホホです。
[705] Re: 蛇足落書 : めがねす : 2007/03/02 (Fri) 02:41:59
何を言いますか、華麗臭ですよ。
もしくは衆。
粋な紳士の会話ですあり社交です。>やぱし周りにやってくれる友人達がいないと英語版D&Dと日本語版クトゥルーが寂しく寝ております。>自由帖の漫画の続き描けばいいじゃないですか!
かなり使用前使用後みたいな感じになりそうですが。
つーかよく残ってましたね。
友人が中学の時に出した同人誌を今も持っていますが
持っていると言うだけで羞恥プレイになっております。
[709] Re: 蛇足落書 : たがやし いちろう : 2007/03/09 (Fri) 17:31:42
さっそく華麗衆言わせて頂きましたw>TRPG
D&D!クトゥルー!硬派でダークな選択ですねー。自分は専らロードス、SW、ガープス(妖魔夜行)なSNE者であります。>自由帖
!?新手の拷問(ぷれい)ですかw
ウチは結構整理下手な家系なんでしょうもないものをいつまでも取ってたりするもので、恐らくまだかけるページあるんだから勿体無いと親が取っておいたものかと。てか自分の過去ノートは殆ど回収したつもりだったのですが見落としがあったのですね…。ちなみにウチの部屋にはさらに恥ずかしい中学〜大学までに描いてた落書きとかマムガとかテンコモリです。いつか燃やして捨てねば…。過去の同人誌、それは恥ずかしい処を撮られた写真ネガ以上の価値がある気がします。
[710] Re: 蛇足落書 : めがねす : 2007/03/11 (Sun) 08:12:25
ロードスは小説とアニメだけでした。
LDは全巻予約で買ったんですけど貰えるはずの特典が貰えませんでした!
しかもディスクが何枚か不良だったんですが、
観たのが買ってから随分経ってからだったので以下略。
さておきピロテースは色っぽいですね。
困るえろさです。
[714] Re: 蛇足落書 : たがやし いちろう : 2007/03/13 (Tue) 00:08:30
ロードスは専ら小説だけだったですがアニメ見たかったですねー。スパーク君のシリーズはTVだったんでチマチマみましたが。ピロテースいうと一瞬だけ電撃にはがき投稿してた時がありまして…玉座に座るアシュナードとその横で寄り添うようにひざまずくピロテース…いう感じだったんですが、その後に出た小説の扉絵と結構被ってて驚いた記憶があります。いや、実はその記憶が間違いで実際はそれを見て描いたのか?記憶がかなりアヤフヤになっておりますw
レス1件省略。すべて見るには返信ボタンをクリックしてください。 [↑]